香りの好みが変わるとき

先日のこと、手作り化粧水を作ろうと思ってエッセンシャルをいくつか選んでいました。

手作りのいいところは、その時に使いたい香りを自分で選べること!


いつも入れるエッセンシャルオイルのリストからいくつかを取り出して香りをかいでみたら…


あれ?


これ、今日は使いたくないかも。


と思ったエッセンシャルオイルはジャスミン。


とてもいい香りのはずなのに。


ジャスミンのエッセンシャルオイルは心を高揚させる、という作用があります。


連日のニュースで心が疲れているのかしら。


この日選んだのは、ロータス。


インドで仕入れてきた、希少価値の高いエッセンシャルオイルです。


フローラル系だけどあまり強くない香りは、心を落ち着かせてくれます。


好きだけれど、いつもは単体ではあまり選ばない香り。


香りは不思議なもの。


同じ香りでも人によって好き嫌いがあるのはもちろん。


その時の体調や心の状態によっても、好みが変わります。


今はロータスの香りの化粧水を毎日楽しんでいます。


いつも好きな香りのはずなのに、なぜか気持ちが乗らない、と思ったときは少し考えてみて。


あなたが気づいていない心の変化を教えてくれているのだから。


アロマテラピーってやっぱり面白い、と思ったのでした。


そのうち、オンラインでアロマテラピー教室をしたいなと思っております。

Total Care Salon Fairies

千葉市若葉区にある、トータルケアサロン、Fairiers。 アーユルヴェーダをメインとしたトリートメント 算命学とタロットを使用した占い鑑定。 あなただけの癒しの時間を作り出します。

0コメント

  • 1000 / 1000